ポケモン自己分析というものをご存知でしょうか?
7月29日から、ポケモングッズの専門店を運営する企業・ポケモンセンターが、スタートさせた新企画「そんなキミにきめた!プロジェクト」。
個性を尊重するという採用方針を持つポケモンセンターは、その考えをより多くの人に知ってもらうため、今回の企画を考えたそうです。
いったいどのような内容になっているのでしょうか? 詳しくご紹介していきます。
ポケモン自己分析とは?
個性あふれる、キミにきめた!
現在、ポケモンは800種類以上います。
全員が個性があって、得意もニガテも違うけど、
みんなで仲良く暮らしているのです。
これって、はたらくのと似ていませんか?
株式会社ポケモンセンターの仲間たちは、
ポケモンたちよりも多いかもしれない個性の中で、
ポケモンを通じて人々を笑顔にするために、
一丸となって頑張っています。
キミも、一緒に個性をいかして働いてみませんか?
まずはポケモン自己分析で、キミの個性を診断してみてくださいね!
引用:https://www.pokemon.co.jp/corporate/job/pokemoncenter/special/
人材の多様性を表現するため、ポケモンセンターの公式サイトで公開中の「ポケモン自己分析」。
16個の質問に答えることで、あなたがどんなポケモンの要素を持つ人物なのかを自動で診断して教えてくれます!
また診断結果には、あなたの性格、相性の良いポケモンなども教えてくれるので、友だちと一緒にやってみても面白いかもしれませんね。
ポケモン自己分析の質問内容
全部で16個の質問に、はい/いいえ/どちらかといえばはい/どちらかといえばいいえ で回答することで診断結果がもらえます。
それでは気になるその質問内容について、ご紹介していきますね。
- 質問1
データや すうじを みることが すき。 - 質問2
じぜんの じゅんびは しっかりする。 - 質問3
おおざっぱな ひとを みると イライラする。 - 質問4
ふかく かんがえることが すきだと おもう。 - 質問5
かんがえる より さきに こうどう する。 - 質問6
けつろん から はなす ほうが すき。 - 質問7
つめたいと いわれることが よくある。 - 質問8
ムダな ことが きらい。 - 質問9
じぶんは うけみ スタンスだ。 - 質問10
ひとの ためになる ことであれば なんでもできる。 - 質問11
ひとから やさしいと いわれる ことが よくある。 - 質問12
いつも そのばの くうきを よんで こうどうする。 - 質問13
しょたいめんでも せっきょくてきに はなしかける。 - 質問14
いつのまにか はなしの ちゅうしんに なっている。 - 質問15
ひとから あかるいね と いわれる。 - 質問16
おもった ことが かおに よくでる。
渋谷駅で合計28匹のポケモンたちが大型広告に登場!
8月4日の期間限定で、東急田園都市線の渋谷駅「道玄坂ハッピーボード」にて今回の企画を広告するための巨大な交通広告が掲出されています。
就活生にとってはあるあるなよく耳にする声を、それぞれ特徴のあったポケモンたちとセットで組み合わせたデザインとなっています。
合計28匹のポケモンたちが、なんと縦2メートル・横21メートルサイズの超大型広告で登場していますので、気になる方はぜひご覧になってください。
コメント